結婚指輪購入口コミ「自分に合わせてセミオーダーした指輪」

投稿者:

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

30万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

人と被らないデザインやブランドがよかったので、実店舗が複数あるブランドは避けて探していました。Instagramで検索して出てきたのが決めたブランドです。デザインは女性も男性も付けられて、やや個性のあるものを探していました。強度的にはプラチナを探していましたが、このブランドはゴールドメインでそちらで気にいるデザインがあったので決めました。決め手になった1番のポイントはセミオーダー制であったことです。東京のお店で私自身は広島に住んでいるので、サンプルを送っていただいたり通話でやり取りして決められたのでよかったです。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

セミオーダーなので、自分の指に合わせてとてもぴったりに作っていただいたので付けている感覚がほぼなく、すごく細かいところまで要望に応えていただいたので満足しています。なので悪かったポイントはありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

今のブランドを見つけるまで自分たちにしっくりするものと出会えなくて1ヶ月探していました。実際にどういうポイントを重要視して探すかを具体的に考えて検索を細かくワードを絞って見つけたブランドになります。むしろここは違うねと選択肢を消去していった感じです。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

7の質問でも答えたように付けている感覚がないほどセミオーダーでぴったりに作っていただきました。ズレることもむれたり回ったりすることも全くありません。家事や仕事にも支障が出ないくらい引っかかりもありません。付けごこちは最高です。また、同じ指輪を付けている人も見たことがないので、自分たちだけのオリジナル感もあるのでとても嬉しいです。友だちや職場の人にもどこのブランドかよく聞かれます。自分たちにとってすごく特別な物として付けられて嬉しいです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

こだわるところは人それぞれですが、自分とパートナーにとって結婚指輪はどんなものがよいか、具体的にダイヤ付きがいいだとかプラチナがいいだとかワードで探すことをおすすめします。私たちはまたまたそこまで金額が膨らむことはありませんでしたが、一生に1つだけなので惜しまず使っていいところだと思います。パートナーと深く話ができる機会にもなるし、お互いをより知れると思うので、自分たちだけの大事な結婚指輪を見つけて欲しいです。