結婚指輪購入口コミ「母から譲り受けた婚約指輪をリメイク」

投稿者:

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8年

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

結婚指輪ペア、婚約指輪、ネックレスリメイクトータルで約50万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

母から譲り受けた婚約指輪をリメイクし、一部を自身の婚約指輪、残りをネックレス等に作り直して母へ贈りたかったので、それが対応可能なブランドであることが最低条件でした。次いで店舗がなじみのある場所にあること、予算面からラグジュアリーブランドでないことを基準に選びました。実際店舗で相談してみたところ、スタッフさんの感じもよく、目の前でデザイナーがどんどんラフ画を描いていってくれるのがうれしくて、決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

店舗が都内に何か所かあり、年に一度のペースでメンテナンスに出せること。ついでに家族で出かけて食事するきっかけになり、記念日感がより強く感じられます。また、購入時のラフ画を額に入れてプレゼントしてくれたのもうれしかったです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

当時和風やハンドメイドの雰囲気が気に入っていたので、そういった雰囲気のブランドも気になっていました。デザイン自体は目の前で描いてもらうオリジナルのものなので、他の指輪で悩む…というようなことはありませんでした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

プラチナにゴールドのアクセントが入っており、形もまっすぐでなくちょっとひねりが入っているデザインが気に入っています。スタッフさんが「少しV字になっている方が指になじむ」と言ってくれたのが納得するような自然な付け心地です。内側に結婚記念日と当時夫が好きだった船の絵、そこから続く流れるようなイニシャルのデザインを刻印してくださり、よりオリジナリティが出せていると思います。婚約指輪は特別な時しかつけませんが、母から譲り受けたダイヤの隣に水色のカラーストーンが並ぶデザインが気に入っています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

まずは色々カタログを集めて、テイストだったり価格帯だったり、おふたりがどんなものが好きなのかを知るところからだと思います。ある程度絞ってこれたら店舗で実際に眺めたり、スタッフさんの雰囲気を感じたりしながら「これだけは譲れない」という条件で厳選していってください。結婚当初にお二人が好きだったものが刻印やデザインなどで形に残っていれば、何年経ってもその時の気持ちが思い返せるので、私はいいと思います!色々悩むとは思いますが、楽しんでください。