1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
現在結婚3年目です。
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻が8万円 私が7万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
シンプルで仕事でも使えるようにしました。
派手ではなくシンプルで綺麗なデザインにしました。
予算もたくさんなかったのと、家から近くの指輪屋さんで一緒に値段を見ながら決めました。
家から近くを選んだ理由は、途中で指輪に何かあったときに修理ができるからです。
車がなかったから、遠くだと修理などが大変だと思い家の近くの指輪屋さんで購入。
妻もブランドは気にしていなかったので、素材とデザインで決めた感じです。
できるだけ壊れにくく、サービスが良い指輪屋さんで何よりでした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
仕事にも差し支えがなく使えていることです。
妻の指輪が一度を変形してしまって、修理に出しました。
その時も本当に近くて良かったです。
そして私が指輪を無くしてしまった時の、似たようなデザインを探してくれて再度購入できました。
悪かった点は特にはないですね。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
何個か選ばせていただきました。
ねじれが強いタイプは人気みたいでしたが、それより日常で使いやすいものを選びました。
ただやっぱり、男性的には女性にはキラキラしたものをつけたいと思ってしまいました。
あまり派手なのは妻が得意でないから、キラキラが少ないものにしました。
少しダイヤが大きいのと比較しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
すごく使いやすいです。
特にずっとつけていても違和感がなく、外していなくても、忘れるくらいフィットしています。
特に抜けにくいとかも今のところ無いし、痒くなるとかもありません。
妻も特に指輪に関しては、普通に使っております。
特にこの時は邪魔とかゆう時もないです。
妻も何かネックレスなど付けると痒くなるタイプですが、指輪に関しては痒くなるとかいうことはありません。
何事も日常で邪魔にならない感じがとても良いと私は思いました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪を買うときは、指輪が外れやすくなく、外れにくちょうど良いのを選ぶのをお勧めします。
しっかり自分でつけて曲げ伸ばしして、つけたり外したりがスムーズにできることが大事かと思います。
値段も安いから悪いわけではありません。
10万以下でも良いものはたくさんあります。
もちろん質が良いものは長持ちしますので、お金に余裕がある方は高いものを購入を勧めます。
ただ個人的には着け心地と、見た目のデザインですね。
女性は特に毎日目が行くと思いますので、デザインが可愛い自分が納得するものを選んだらいいかと思います。