結婚指輪購入口コミ「デザインなどについては二人で実際に見て選びたいと思った」

投稿者:

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性:30000円 女性:35000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妻が気に入っているブランドから婚約指輪と結婚指輪を選ぼうという話になったのが、指輪選びの一歩目でした。

ネットでも購入ができたのですが、デザインなどについては二人で実際に見て選びたいという思いから、隣県に出かける予定がある際に購入しました。

シンプルだけれども見るとワクワクできるデザインを選び、普段の仕事の際に元気がもらえるようにしました。

予算は10万円以内ということで決めていたので、希望通りの価格に落ち着きました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

普段から気にせずにつけられるデザインにしたので、仕事中にちらっと目に入るとやる気が出るところがこの指輪に決めてよかったところだと思います。

重くもないので、仕事や家事をしていても気になりません。

悪かったところは今のところ思いつきません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

ネットで妻と指輪を選んでいるときには、同じブランドのほかのデザインと複数の候補で悩んだのですが、実際に指にはめてみたときに今の指輪に決めました。

やはり実際に現物を見てみないとわからないものだなと思いました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

結婚をしたのだという実感を得られるということはもちろんなのですが、日々の生活の活力にもなってくれているので、非常に良いと思います。

これまでは指輪をつけることがなかったのですが、2人で選んだデザインで、同じものというのははじめこそ恥ずかしさがありましたが、今ではうれしさになっています。

友人などから「素敵な指輪だね」と言われると、二人で悩みながら決めた思い出とともに、改めてこの人と結婚した実感が湧き上がってきます。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

どのような指輪でも、自分たちで悩んで決めたものは素晴らしい思い出とともに残っていきます。

もしかしたら意見が合わないこともあるかもしれませんが、それも含めて指輪を選ぶのは良い思い出だと思います。

予算やデザイン、ブランドのこだわりなど、二人だからこそ悩める楽しみを思いっきりできるのは良いことだと思います。

お二人だけの思い出となる指輪選びは、いろんな意見を参考にしつつ、ぜひとも2人で納得できるものを選んでください!