結婚指輪購入口コミ「指輪ごとに2人が歩みたい人生のイメージがしっくりきた」

投稿者:

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:98,000円 妻:120,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

決め手は主に2つあります。

1つは、指輪のデザインとテーマが自分たちに合っていたからです。

指輪ごとに2人が歩みたい人生のイメージ(喜怒哀楽を2人で乗り越えたい、穏やかな人生を歩みたい、喧嘩したくない、など)をデザインとテーマで設けていて、それがしっくりきたので決め手となりました。

2つ目は、購入店舗の接客です。

指輪を検討していた当初は、デザインとブランドイメージが合えば、接客などは関係ないと思っていました。

しかし、実際に店舗へ行くと、接客の大切さをとても実感しました。

ただひたすら試着させるお店、割引で即決させようとするお店、様々ありましたが、私たちが選んだお店は、私達のイメージを丁寧にヒアリングして、時には提案もしてくださるお店で信頼感を持てました。

2人でする初めての大きな買い物で、一生身に付けるものを、自分たちの納得いく形で購入できて満足しています。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

・良かった点→2人で納得して決めたこともあり、2人とも指輪が大好きになりました。

また、質に誇りを持っているブランドということもあり定期的に無償で磨いてもらえる点はとてもいいと思っています。

・悪かった点→ありません!

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

3店舗ほどありました。

インターネットで大体のブランドイメージと価格感を見て候補を決め、実際に店舗へ脚を運びました。

その際に、インターネット上での口コミを参考にしました。

最終的には、既に記載の通り、2人の一番納得のできる指輪を購入しました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

2人ともデザインがとても気に入っているので、毎日忘れずに付けることが習慣になりました。

私は指輪をあまり付けたことがなかったので、最初は違和感がありましたが、日中仕事で離れていても、指輪からお互いの存在を確認できるようで、とても安心感があります。

また、ダイヤが含まれているデザインにしたので、仕事で疲れた時などにキラキラしてるダイヤを見ると、なんだか元気が出ます。

また、指輪を付けることでその日の手の浮腫み具合が分かるので、若干健康バロメーターにもなっています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

アドバイスできる立場ではありませんが、片方の方だけで選ぶのではなく、2人で一緒に店舗からデザインまでを選ぶのがいいと思いました。

指輪はとっても小さいですが、その人の雰囲気や指の形や服装などから似合う・似合わないがよくわかるアクセサリーだと改めて思いました。

一生身に付けるものなので、2人で納得したものを選ぶことで、毎日身に付ける習慣がつき、愛着がどんどん湧いてくると思います。

有名ブランドや価格だけに目を向けるのではなく、どんなイメージがいいかな?なども踏まえるとよりいいものに出会えると感じました。