京都に住んでいるカップルの間で今、指輪を手作りするのが注目されており、特にエンゲージリングやマリッジリングなどのブライダルリングを手作りしたいと考えているカップルはとても多いそうです。
結婚情報誌や結婚情報サイトを見ても指輪を手作りできるアトリエの紹介をしている記事をよく見かけますし、インターネット上でも関連サイトが数多くあります。
ただ指輪を手作りした経験がない人にとってはどのようにすればいいのか分からない…という人がほとんどだと思いますので、今回は実際に京都のアトリエを利用したカップルに体験談を聞いてきました。
アトリエを利用したカップルの体験談の中でよくあがっていたのが指輪のクオリティの高さで、高級ブランド顔負けの仕上がりになったと答えている人もいました。
手作りの指輪と聞くとどうしてもチープなものをイメージしがちですが、最近ではブライダルリングを専門にしているアトリエもあって、そういうところでは金やプラチナなどの本格的な素材を使った指輪が作れますし、素材や石の組み合わせからデザインまで自由に決められるそうです。
また、アトリエには熟練の技術を持ったジュエリークリエイターが在籍しているので、基本的にその人たちのアドバイスのもとに作業を進めていきます。
仕上がりに影響する重要な工程はすべてジュエリークリエイターが行いますので、初めて指輪を手作りする人はもちろん、あまり手先に自信がないという人でも安心して参加できるのです。
ほかにもふたりで一緒に作業して作ったことで達成感があり、非常に良い思い出になったという体験談もありました。
京都にはたくさんのブランドショップやジュエリーショップがありますからそういった場所で選んでもいいものは見つけられると思いますが、ふたりで手作りすることによって既製品を購入するときには得られない特別な思い出を作れるのです。
このように体験談の中には指輪を手作りして良かったという声がとても多かったので、興味がある人は是非一度情報収集してください。