結婚指輪購入口コミ「またパートナーと違う種類の指輪を選べるので、お互い我慢せず好きなものをつけていられるのもありがたい」

投稿者:

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

2

3. 現在、結婚何年目ですか?

20代

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:14万8千円、夫:13万8千円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私はシルバーカラーが似合わず、苦手だったので絶対ゴールドカラーがいいと思ってました。

ゴールドカラーでプラチナ素材を探していてシエナロゼを見つけました。

マリッジリングの種類も豊富で、エタニティかフルエタニティで探していた私にぴったりの結婚指輪を取り扱っていたのもこのブランドだけでした。

指輪の幅や材質、形、カラーも自分好みのものに選べるのでそれも魅力的でした。

またパートナーと違う種類の指輪を選べるので、お互い我慢せず好きなものをつけていられるのもありがたいです。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

悪かった点は一つもない。

良かった点は優しいゴールドカラーで色白の私の肌に馴染みが良いこと。

ダイヤがハーフとフルエタニティの中間くらいまで埋め込まれているので、いつも手元がキラキラしています。

キラキラ好きの私は指輪を見るたびうっとりしています。

指輪がクルクル回っても、殆どがダイヤなので常にオシャレな感じです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

ほとんどのブランドがシルバーカラーの物だったので、初めはシルバーカラーでダイヤの輝きが美しい物を調べていました。

NIWAKAは指輪の輝きがどれも素晴らしく、シエナロゼと出逢わなければこちらにしていたと思います。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

自分が一生懸命探して、こだわって、気に入って買ってもらった物なのでつけてるだけでテンション上がります!常に手元がキラキラしていて、周りからも好評です。

妥協してシルバーカラーにしていたら、このときめきはすぐになくなっていたでしょうから、こだわり抜いて良かったです。

ただ、ハーフとフルエタニティの間くらいまでダイヤが埋め込まれているので、欠けていたらどうしよう?とかなり気にかかるのも事実です。

今のところ欠けていませんが、ちょっとの衝撃でも安易に欠けそうな気はします。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

一生つけるものなので、絶対妥協しないで欲しいです。

正直婚約指輪より結婚指輪を重視した方がいいです。

婚約指輪はお出かけの時しかつけません。

でも結婚指輪は就業先がOKならばずっとつけています。

喧嘩しても、腹が立っても気に入った指輪を見ると少し落ち着けます。

選ぶ時はそういう時にも前向きになれる、背中を押してくれそうな指輪を選ぶといいと思います。

あと、婚約指輪や他のジュエリーとの重ね付けや、普段のファッションとも合わせやすい物にした方がいいです。