1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
10
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
2人で20万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
完全にオーダメイドで作れるため。
指輪のデザインは名字を漢字で書いた時の字の意味をデザインに込めました。
また自宅からも近く店舗に通いやすい店で作る事を決めていました。
予算はダイヤなども少しは入れたかったので1人10万円程度でお願いしたら予算に合うようなダイヤを探してきてくれてちょうど2人で20万円で作成してくださいました。
作成後は指輪のクリーンメンテナンスも生涯、無料で行っていただけるので店舗探しの際に決め手となりました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
完全オーダメイドであるために、自分たちのこだわり(デザインや予算)も相談できたのでよかったです。
また、職業柄、人に触れることが多い仕事なので指につけていても邪魔にならないようにしました。
今では薄型の、この指輪に大変満足をしております。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
購入した店舗ではディズニーとのコラボ作品も多い(提携している?)
ので、夫婦揃ってディズニー大好きな私たちはディズニーのキャラクターがさりげなくあしらわれた指輪にも惹かれていました。
また、別の店舗などでの候補としては木目が入った指輪なども珍しくて最後まで悩みました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
一年に一度は無料のクリーンメンテナンスに行っているのでいつもピカピカな指輪です。
なので指にはめていても恥ずかしくなくいです。
職業がら人に触れることの多い仕事なのでブレスレットなどもできず、指先のおしゃれ感覚としても役立っています。
また、薄型の指輪にしたので指輪をつけている時も邪魔にならず、いつも着けているのを忘れてしまっています。
指輪をつけていることで既婚者とすぐにわかるので、人とのコミュニケーションにおいてもやり取りが早い時があります。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
まず、一番に考えて欲しいのは、その指輪をどうするかと言うこと。
日常的につけているのか、外出時にだけ付けるのかによってデザインも変わってくると思います。
日常的につけるのであれば絶対に違和感が少ないもの。
仕事や家事の邪魔にならないデザインである事を考えて方がいいと思います。
外出時だけにつけるのであればおしゃれなデザインを優先しても良いかと思います。
個人的にはせっかく買った指輪なので肌身離さず着けていたいので、指に馴染むデザインをお勧めします。