オリジナルの指輪を手作りしたい

投稿者:

京都では最近オリジナルの指輪を手作りしたいという人が増えており、カップルでペアリングを作ったり、エンゲージリングやマリッジリングなどのブライダルリング用に作ったりしているそうです。
これまでペアリングやブライダルリングと言えば、高級ブランドショップで既製品を買うことがほとんどでしたし、そういった選択肢しか知らないという人も多かったのですが、その傾向は大きく変わってきており今後は手作りの指輪を作りたいというカップルがどんどん多くなるのではないかと予想されています。
そこで今回はオリジナルの指輪を手作りしたい人のために簡単に流れを説明していきますので参考にしてください。

はじめに手作りの指輪を作る際には専門のアトリエを利用したり、オーダーメイドやセミオーダーを専門にしているショップを利用する必要があります。
アトリエを利用して手作りする場合は自分たちも作業に参加することができるので、指輪作りを体験してみたいという人におすすめですし、素材や石の組み合わせなどは決めたいけど作業をする時間はないという場合はオーダーメイドやセミオーダーがおすすめです。

流れとしてはどちらも打ち合わせをするところからスタートし、ジュエリークリエイターとどんな素材を使うのか、デザインはどうするのかを話し合って形にしていきます。
その際に予算がいくら準備できるのか明確にしておかないと、できることとできないことが分かりませんので打ち合わせ前に予算を決めておいてください。
打ち合わせが終わったらアトリエを利用する場合は作業する日にちを決め、オーダーメイドやセミオーダーの場合はそのまま出来上がりまで待ちます。

京都にはアトリエもオーダーメイドやセミオーダーを専門にしているショップもいくつもありますので好きな方を選べますし、最近では京都の周辺エリアにもそういったところが増えていますから、オリジナルの指輪を手作りする環境は整っています。