結婚指輪購入口コミ「小さなダイヤが入ってるものが欲しかった」

投稿者:

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 13万円 妻 16万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

普段付けるので、出来る限りシンプルなものを探していました。

たまたまふらっと寄ったブルガリでシンプルで、思っていたより安くで見つけたので購入しました。

私は小さなダイヤが入ってるものが欲しかったので、1粒石のものを選びました。

カルティエやニワカ等も見に行きましたが、少し凝ったデザインが多かったので、最終的にブルガリにしました。

普段ブルガリのものは持ってないですが、ブランド力があるので、品質は安心して大丈夫だろうと思いました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

とてもシンプルだけど、1粒石がキラッと光って、とても気に入っています。

また、主人のものは本当にシンプルな何もついていないプラチナの指輪なので、仕事でも気にならず、気に入っているようです。

また、思っているよりも丈夫で購入して4日結果経ちますが、まだ傷も入っていないですし、指輪自体の光沢も保てています。

私は細い指輪にしたので、指が長く見える効果もあり、友人や親戚からも褒められ、ブルガリの指輪にしてよかったと思っています。

悪かった点は特にないです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

婚約指輪はニワカのものだったので、婚約指輪のセットの結婚指輪を購入することも考え、お店にもいきましたが、変わった形であったことと、価格、そして、店員さんの接客があまりよくなく、購入をあきらめました。

カルティエも見に行きましたが、値段の割にそんなに好みのものがなかったので、やめました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

普段指輪を全くしなかったので、慣れるまで違和感がありましたが、この結婚指輪が夫婦である証であると思っています。

休日には違うブランドですが、婚約指輪とセットでつけても、よく合うので気に入っています。

お酒を飲むと指が浮腫むので、指輪を外したいなあと思いますが、それ以外はつけていても特に違和感はなく、自分の体の一部であるかのようです。

この先何十年もつけると思うと、気に入ったシンプルなものにしてよかったと思っています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

何を重要視するかだと思います。

ブランドなのか、形なのか、デザインなのか、価格なのか。

私は気になるブランドは事前にネットでチェックし、その後店頭で試しました。

いざ付けてみると思いの外似合わなかったり、似合ったりということがありました。

夫はあまり指輪に興味なかったようですが、二人で相談しながら選ぶのも楽しかったです。

インスタなどでも指輪のリサーチできるので、選ぶことを楽しむことが大事だと思います!

素敵な指輪に出会えますように!